Oeco@Web

デザイン、Webについて勉強したことの記録です

誰かのためにやるデザインと、わたしのためにやるデザイン

f:id:newsk:20150130213637j:plain

こんにちは!

最近悩んでいました

私はデザイナーになんか向いていないんじゃないか

いや、そもそも

私はデザインなんて嫌いなんじゃないか

ということについて、結構本気で悩んで、苦しんでおりました。

そのきっかけとなったのが、ポートフォリオの作成。

 

 


私は美大に通っているわけでも、デザインの専門学校に通っているわけでもありません。
成果物なんてほとんどなかったのです。

ですが、デザイナーとして就活をしているとポートフォリオは必須になってきます。
そのため、ポートフォリオをつくろう!…と思ったのですが

全くデザインが思い浮かばない

デザインというものは思い浮かばないときは思い浮かばない!むり!
(ぐぐったところによりますと、経験・知識が足りないせいだそうです)

出ないものを出そう出そう出そう出さなくちゃいけない!
と必死に考え続けるのは結構苦痛でした。

こういう風な感じにしたいな〜程度でもあったらよかったのですが、
それもない、全く0の状態がしばらく続きました。

ですがそんな中でも私にデザインを頼みたいという人が現れました。

サービスのデザインをやってみないか

誘ってくれた方は私の最も尊敬する人物の一人で、プログラミングを得意としています。
そんな彼が立ち上げるWebサービスのデザインのすみからすみまでを担当させてもらいました。

最初は、「私なんて…向いてないし…思いつかないし…」と後ろ向きだったのですが
やっていくうちに
「あれ?ぽんぽん案がわいてくる!もっとこういう風にすればよくなるんじゃないか?たのしい!」
と思うようになりました。

そんななかで気づいたこと

デザインは、誰かのためにやるからたのしい!

でもよく考えたらこれって当たり前ですよね。

デザインって、誰かに何かを伝えたいからするもの。
単純に言葉にするんじゃなくて、もっと効果的に印象的に伝えるための手段がデザイン。

私は美大にも専門学校にも通ってない素人ですが、こう思います!

ポートフォリオを作っていたときは、あ〜就活のために作らないと〜就活…という
気分で、わたしの就活のために作っていました。

でもWebサービスは、もっとこういうデザインにしたら
ターゲットに目にとめてもらえるんじゃないか?
ここはこういう風にしたほうが狙っているターゲットには効果があるんじゃないか?
ということを追求しながら、相方とも話し合いながら決めていきました。

そうすると、「ターゲットのため」「ユーザのため」という視点で
デザインを考えることになるので、不思議なほどアイデアがわいてきました。

デザインはひとりよがりでは全く意味のないものだと思います。

誰かのために、というデザインができる、デザイナーになりたいです。
…というより、そうじゃないとデザイナーになる意味がありません。


ポートフォリオも、採用担当者の方のために、作りたいと思います)